フリマアプリで100万円稼ぐまで⑩ ~2024/01/20~
皆さんは定期購読しているものはあるだろうか
人によれそれぞれあるだろう
サブスクの文化が根付いてきた今
家庭でもアマプラやネトフリを登録してる人も多いだろう
私は見たい作品がある度に1ヵ月だけ契約している
我ながら絵にかいたような「ケチ男」だ
年末もワンピースと幽遊白書の実写を見たいがために1ヵ月だけ登録した
個人的にはいまいちだった…
その前は「サンクチュアリ-聖域-」を見たいために登録したが
こちらは非常に満足できる作品で面白かった
続編を希望する声も多いが、個人的には一つの作品として完成しているので
これで終わってもいいのではと思う、もちろん続編があった暁には必ず視聴する
私のようなケチ男でない限り、なにかのタイミングがないと
惰性でとりあえず続けて、定期購読を解除する機会は少ないだろう
このブログをきっかけに皆さんも定期購読を見直してみてはいかがだろうか
月額だと大したことないが、年額だと回らない寿司屋一食分位には
なっていたりするかもしれない
私はタバコをいい加減辞めたい
禁煙外来行こうと思うがなかなか時間の確保が難しい
今年中には行こうと思う、多分…
さて、中には創刊号が安いで有名な「ディアゴスティーニ」などを
購読している人もいるのではないだろうか
はたまた、ジャンプ?サンデー?マガジン?週刊雑誌系も毎週買う人は
結構な確率で一定数いると感じるのが個人的見解だ
私は漫画大好きだが、貧乏・そしてケチなのでコンビニで立ち読みをしている
今回出品したものはゴミ袋の中で光っていたわけではない
むしろ「これは流石に売れん、ゴミやろ」と東北人なのに
似非関西弁が出てしまうくらい光ってないものだった
明らかに未使用品なのは間違いないが
ペラペラのナイロン製のボディバッグだ
はて、こんなの購入した記憶がない…
細い記憶を頼りに思い出した
社会人になってすぐのころ買っていたファッション雑誌の付録だと
今でこそ、付録は立派になっている雑誌が多く
もはや雑誌がオマケなのか付録がメインなのかわからないほどだが
当時は多分原価数十円であろう付録を入れて販売していたのを思い出した
売れるかはわからないが安ければ売れるかもしれないと思い2日前に
出品していたがいつものように
「~~♪」
何が売れるかは全くわからない
これはどれだけベテランになっても変わらないかもしれない
だがこれでいい、少しずつ前進だ
2024/01/20 700
売上合計 43,335
残 956,665